令和3年度 7月例会「~互いを知り、コンセンサスについて考えよう!BRIGHT FUTURE~」ご報告
令和3年7月10日㈯に開催致しました、昭島青年経営者クラブ(AIJ)様との7月合同例会~互いを知りコンセンサスについて考えよう!BRIGHT FUTURE~には週末の土曜日の中、ご参加いただき誠にありがとうございます! 今回の例会は兄弟会で...
令和3年7月10日㈯に開催致しました、昭島青年経営者クラブ(AIJ)様との7月合同例会~互いを知りコンセンサスについて考えよう!BRIGHT FUTURE~には週末の土曜日の中、ご参加いただき誠にありがとうございます! 今回の例会は兄弟会で...
時下 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます さて、令和3年度7月例会としまして、我々デジタル推進委員会は兄弟会でもあります昭島青年経営者クラブ(AIJ)様との合同例会「7月合同例会~互いを知り、コンセンサスについて考えよう!BRIGHT...
時下 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、山梨青年工業会では新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から6月例会を中止させていただきます。 未だ山梨県下でも新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっている状況が続いております。 今後の...
令和3年5月20日、5月例会を開催致しました。 講師に河西香菜子先生をお招きして「人生の目的を明確にして実現させる為の学び」を実施致しました。 昨年のコロナウィルスによるパンデミック以降、世界は急激な社会構造の変化と産業改革を急激に進めてい...
令和3年4月15日に山梨青年工業会 設立50周年度の、最初の例会を執り行いました。 令和3年度 4月例会「定期総会・式典」は、新型コロナ感染症対策の観点から、会員は甲府商工会議所5階多目的ホールを会場とし、会員以外の方はオンラインでのご参加...
時下 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、この度、山梨青年工業会、経営委員会では河西香菜子先生を講師にお招きして5月例会を開催致します。 本例会は自分の「人生の目的」を明確にして、...
令和3年度4月例会としまして「定期総会・式典」を下記のとおり開催致します。 山梨青年工業会は、50周年という節目を迎える事となりました。 これまでの歴史と英知に感謝し、「新たなる一歩 ~BRIGHT FUTURE 100周年への道のり~」を...
3月20日(土)に3月例会「『想い』~臨時総会・卒業式~」を開催いたしました。 次年度に向けた臨時総会、10名の先輩たちの門出をお祝いする卒業式、一年の労をねぎらう納会と、一堂に会しての開催を当初は計画しておりましたが、コロナ禍の近況を踏ま...
令和3年3月20日に、総務委員会、健康推進委員会による3月例会「想い」(臨時総会・卒業式)を開催いたします。 例会では、卒業生のこれまでの功績に感謝し、青工会のもと多くの仲間とつながっていることに感謝し、各々がその恩に対してどのように報いて...
2月18日(木)にオンラインにて2月例会『膳集中!米の呼吸』を開催いたしました。 本例会では1次産業から6次産業化の過程を学ぶ例会でした。 まず,委員会メンバーが実際に行った稲作の田植えから稲刈り、そしてスマート農業を学びました。 オリジナ...