メールマガジン

【青工会メールマガジン 第228号 (2019/7/16)】

~会長挨拶~
第48代会長 山寺 悠太
会員の皆様こんにちは、さっそく6月の目標達成ノートに記入し7月のノートも順調でしょうか?
私の場合は6月の目標に「1日一つ新しい発見をする」としました。日々の習慣チェックリストは「走る」と記入し6月21日から30日までの10日間記録しました。結果は、7勝3敗でした。今月も日々の習慣チェックリストに「走る」を継続し、あと何かリストに追加したいと考えています。
あれ、毎日何か発見していたかな?今月の目標も同じく「1日一つ新しい発見をする」に挑んでみます。
野中委員長with自己研鑽委員会の皆様、ありがとうございました。

自分という最大のライバルに勝つためには、自己分析が大切になります。自分自身の分析の結果を知ることは重要ですが、相手から見た自分の分析結果を合わせないままで気付かなかった自分の良いところを知ることができたと思います。人生の新たな可能性を広げる為には、毎月の目標を立て、意識しながら日々の習慣を生かし生活しましょう。
人生ポジティブ思考です!

さて48年目の青工会山脈、険しい道もあれば、一人では登れない岩場もあったりと一人では登れない山にチームとして登っています。スタートから考え方が違う方とどうやって山頂を目指すか、その道中が青工会の魅力の一つだと思います。ある会員の方が言っていました「会長があきらめることを言ったらみんな簡単にあきらめるよ」。この言葉がここ最近の私の力となっています。

あきらめないこととは、真剣、本気で行動することだと思います。その行動をどうやってやるか、それは「みんなで頑張る」ことだと思います。7月例会はみんなで頑張りましょう&全体事業、親子ものづくり体験教室の運営もご協力をお願い致します。

それでは皆さん、夏を楽しみましょう!
Chat you later!!

~6月例会報告~
自己研鑽委員会 野中 久美
わたしが例会前にした予祝。
「6月20日例会終了後、会場のドアを出るみんなは笑顔いっぱい!!」
当日まさにイメージしていた通りの皆様の笑顔が見られたこと、とってもとってもうれしかったです。予祝成功!

予祝は達成した時のイメージを明確にしろと言います。イメージをすることで「イメージができない部分=不安要素」を見つけ、その対策を練るから達成できるようになる、という脳のメカニズムではないかと思います。6月例会を通じてわたしも予祝の学びがさらに深くなりました。

またジョハリの窓では仲間からいろんな意見をもらえたと思います。自分では知らない自分の姿。それは「みんな自分のことわかってないなぁ」ではなくて、「あなたがアナタのことをわかってない」部分なのだと思います。
仲間からもらった言葉を自分の強みにできるよう、これからも青工会でともに自己研鑽しましょう!

例会では自己研鑽委員会メンバーの個性あふれるプレゼンも楽しんでいただけたと思います。各々のパートを作り込んでいく姿はまさに「ものづくり職人!」カッコよかったです。
委員会メンバー全員のおかげで良い例会ができたと自負しております。みんなありがとう!

そして…
6月例会「あなたのミカタ(見方・味方)」を笑顔いっぱいにしてくれた会員の皆様。皆様のご参加、ご協力、積極的に例会に参加してくれる姿勢あってこその例会でした。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました!

~6月例会に参加して~
直前会長 中島 正裕
研修系の例会は苦手で参加するのも少し躊躇していましたが、非常に楽しく参加してよかったと感じています。
特にジョハリの窓では秘密の窓、未知の窓について面白いなと感じ、盲点の窓については自信を持つきっかっけにしていきたいと思います。
また目標を立てるコツ、習慣化するコツも参考にし今年度の目標達成に邁進していきます。良い例会をありがとう御座いました。

産業振興委員会 板垣 彰
まさかそんな一面があるとは・・・
そんな気づきをくれた例会でした。
6月例会「あなたのミカタ」自分が何者なのかをあぶりだす手法「ジョハリの窓」

配布されている資料をまとめているゼムクリップが色付きで可愛い☆
野中委員長らしいところを感じました。

ジョハリの窓で見えた事として、私の盲点の窓で一番多かったのが「真面目」
僅差で続くのが「発想力がある」「向上心がある」「行動力がある」「責任感がある」
・・・みなさん、買いかぶりすぎですよ(汗)と、思っていました。
実はその感覚は、私だけが感じた事ではなく、どうやらみんなが感じていたことのようでした。

そう!ここでまんまと例会の名前になっている「あなたのミカタ(見方・味方)」に、はまっている事に気が付きました。
例会内容の詳細は書きませんが、自分だけでは気付なかった盲点は、実は伸ばせば強みになる「見方」がわかり、それを気づかせてくれる「味方」がここにはいることがわかりました。
例会全体を見たときに自己研鑽委員会メンバー全員が例会を担っているという姿も見られ、とても素晴らしい例会だったとおもいます。

~7月例会のお知らせ~
輝ける未来特別委員会 伊藤 文人
例会名 7月例会『共に考えよう!輝ける未来を!』

日時 令和元年7月18日(木)
時間 18:30 受付
19:00 開会
21:00 閉会
21:30 懇親会

場所 甲府商工会議所 201会議室

持ち物
*6月例会で配布された手帳を必ずお持ちください。
*青工会バッチを必ず着用をお願いします。

~新入会員紹介~
氏名 山下 高輝
勤務先 有限会社ヤマシタ
役職 代表取締役
自己研鑽に以前から興味がありました。それはビジネスをするうえで色々なフィルターから物事を捉えたいと日頃から考えているからです。例えば、私はガソリンスタンドを経営しております。ガソリンスタンドの倒産や減少の報道を頻繁に見たり聞いたり致します。では経産省のHPや商工リーサチ、帝国バンク等を拝見して他業種はどうなのだろう?という事を調べた事があります。結果、飲食業などはガソリンスタンドとは比べ物にならい位、開店と閉店の回転が多い事がわかりました。また日本の企業の平均寿命は23.5年となっておりました。それらに比較するとガソリンスタンドは設立から非常に健全な長い寿命の中で地域社会におけるライフラインの提供という役割を果たしてきたと思っております。確かにモーターリゼーションの成長期から成熟期を終え衰退期に向かっている現状は否定、致しません。しかし人口88万人の狭い山梨の中で弊社の業界も含め、これまで通りのゼロサムやシェアサムをするのでは無くプラサムマーケットを築く事で新たなビジネスチャンスが生まれる事が私の夢です。

私は大学を卒業した後、エネルギーの専門商社に入社し、その後、第二新卒ブームに乗りキャリアアップの為、ニチハ(東証・明証一部上場)に転職し、その後ヘッドハンティングをして頂きリンナイ(東証・名証1部)に総合職で勤務していた経験がございます。直近では将来のキャリアパスや地元、山梨で働きたい事を考慮し財団法人で勤務をしておりました。5年前父が他界してから家業を継ぎ、現在に至ります。経営者としては本当に未熟者でございます。

青年工業会ではそんな未熟な自分が様々な事を学び、共に活動する仲間を作りたいと思って入会させて頂きました。先輩方のご指導ご鞭撻のほど何卒、よろしくお願い申し上げます。

氏名 田中 宏樹
勤務先 山梨ユニフォーム(株)
自己研鑽と仲間づくりの為に入会を決意いたしました。
弊社社長が若い頃に青工会にて同志と切磋琢磨して自分を高め合い、経営者同士の繋がりを広げていき、その後の会社経営の礎を築いた為。自分も人脈作りはもちろんのこと色々な経験を積みたいと思っています。

入会させていただいたからには積極的に青工会の活動に参加して経験を積み、まずは自分自身をしっかりと磨き上げる事。その良い影響を会社へ還元して地域社会の発展に貢献出来ればと思います。若輩者でございますので、諸先輩方には御指導御鞭撻の程何卒宜しくお願い申し上げます。

座右の銘
Where there’s a will, there’s a way. 意志あるところに道はある。

~会員企業紹介~
▶株式会社 甲府機械彫刻
役職:常務取締役
会員名:山岸 久美
所属委員会:総務委員会
レーザー彫刻のパイオニアだからこそ良いものが多い、1個単位から量産までスピード対応が出来ます!!!
1.パイオニアの製品は良いものが多い
2.テーマとして、人が出来ないことをする。他がやっていないことをする。
3.お気軽にお問い合わせください
明日への希望と共に、彫刻の新しい分野へ挑戦し、世の中をアッと驚かせる企業になるように
大きな花を咲かせ続けていきたいです。

▶社会保険労務士 深澤事務所
役職:所長
会員名:深澤 忍
所属委員会:自己研鑽委員会
労働社会保険の手続、労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届、各種助成金の申請、給与計算、
労災保険給付請求手続、労働者名簿・賃金台帳の調製、就業規則の作成・変更、労働時間、休日等の労働条件、
賃金制度の設計、人事関係、安全衛生管理、年金の加入期間、受給資格者の説明、
年金の請求に関する書類を依頼人の皆様に代わって作成、
行政機関への請求書提出など人に関する事ならおまかせください。

▶(有)アイン
会員名:篠原 幹雄
所属委員会:情報共有・広報委員会
溶接・産業設備機器の販売

~紹介!山梨県の美味しいグルメ~
情報共有・広報委員会 雨宮 康順
今年度、当委員会からの発信としてメルマガ/毎月月発行に担当を持ち県内の美味しいグルメを紹介していくコーナー。
梅雨明けが待たれる毎日ですが、如何お過ごしですか? 第3弾として私から情報を発信させて頂きます。

梅雨が明けるといよいよ夏本番!「涼食」アイテムを紹介します。

私のおすすめは・・・。
暑い夏に食べたいものといえば、「冷たいかき氷!」ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

甲州市勝沼町にある「フルーツカフェにっこり」を紹介します。

峡東地域の美味しい「葡萄」や「桃」のフルーツを使用し、日本一の名水の里、蔵元・八義を使用した、ふわふわの氷が特徴です。天然に凍らせた透明度の高い氷を氷室で保存、南アルプス・八ヶ岳の天然氷が楽しめます。

天然氷の中までフルーツシロップとオリジナル練乳がたっぷりで、小さなお子様から大人まで美味しく食べられます。
美味しすぎてあっと言う間に完食しちゃいます。ヒンヤリのど越しが良く気持ちがすっきりして快適感も味わえます。
これから夏本番!暑い日にオススメです。
是非行ってみて下さい。

このお店!秋口は天然の石蔵で熟成させた「焼き芋」を販売しています。

住  所:甲州市勝沼町休息1709(葡萄工房ワイングラス館敷地内)
営業時間:10:00~17:00
定 休 日:火曜日
以上、
県内の美味しいグルメ紹介コーナーでした。

~今後の予定~
■7月18日(木) 7月例会 午後7時~
■7月27日(土) ものづくり体験教室 午前10時~

~編集後記~
まずは今号の配信が遅れました事、誠に申し訳ございませんでした。最後までお読み頂きありがとう御座いました。
本業が繁忙期をむかえ嬉しい限りですが、この忙しさと憂鬱なお天気にはほとほと参っています。。。
あともう少しで梅雨明け!最後まで気を抜かず皆さん頑張りましょう♪
太陽浴びてスカッと夏しましょ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【青工会メールマガジン】
■ 発行責任者 :山寺 悠太(山梨青年工業会 第48代会長)
■ 編集長   :井上 稔教(山梨青年工業会 情報共有・広報委員会委員長)
■ 制作者   :神谷 誠(山梨青年工業会 情報共有・広報委員会)
■ 発 行   :山梨青年工業会 情報共有・広報委員会
■ ホームページ:http://www.seikoukai.net/
■ メルマガ・バックナンバー:http://www.seikoukai.net/ml.htmlCopyright(C)Yamanashi Junior Industrial Association,All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Return Top