メールマガジン

【青工会メールマガジン 第226号(2019/05/17)】

~会長挨拶~
平成31年/令和元年 会長 山寺 悠太

会員の皆様こんにちは、桃色からやわらかな緑色へと景色が変化してきました。
人生色々、考え方も色々、生活スタイルも色々です。挑戦者として色々な色を混ぜ新しい個性を磨くことも良いのかなとふと思う今日この頃。
まず初めにメールマガジンとは?調べてみました。
メールマガジン(和製英語:mail magazine)は、発信者が定期的にメールで情報を流し、読みたい人が購読するようなメールの配信の一形態。MM、メルマガと略されることも多い(ウィキペディア(Wikipedia)より引用)。
そうなると青工会でのメルマガはどんな意味があり会員の為、会の為になるのか?そこを私がこのメルマガで伝えるのではなく、青工会HP、メルマガをクリックし創刊号から順に読んでいただければ発見できると思います。
誰もわからないから自分自身で調べ行動し発見や経験を得ることができると思います。今日一日まず面倒なことから解決してみましょう!少しずつ「できると思うマインド」が身につきます。
いつもならここから例会を振り返りますが、メルマガですので私の話を進めさせてください。20歳から26歳までの人生が今の自分の性格を豊かにしてくれたと思っています。
今までの人生の中で一度は親以外の方で強烈なインパクトを自分自身に与えてくださった人がいると思います。例えるならジャッキー・チェンが酔拳を身につける修行の様でしょうか。
ちょっと盛りすぎましたが、師匠からの教えを嫌そうに弟子は何度も繰り返す。するといつの間にか攻撃を受けたと同時にかわし次の一撃で相手を倒す。そうですいつの間にか身につくことの一つが、私にとっては靴磨きでした。
その方は打合せ前に必ず靴を磨いていました。わたしもマネから初め、最初は見た目が綺麗になれば良いと思い磨いていましたが、打合せは商談や人に合う場合がほとんどでした。
そこに気がつき磨く時は「ご縁で繋がれますように」と心の中で言って磨くようになりました。
もちろん全てがパーフェクトには行きません。今青工会活動をして自分自身に役立つかわからない時もあります。しかし経験したことは必ず知ったことになり知識を増やすことへ繋がり視野が広がります。
そうです会に入って収穫することがたくさんあると私は思います。時に遠回りしても到着してみれば近道!それとも新しい道の開拓かもしれません。
日々の生活を同じ様に過ごすのはもったいない一つ一つやったことのないことへ挑んでみましょう。

さて、4月例会は矢崎委員長を先頭に順調に企画、準備、役割分担をして頂き感謝しています。
準備を重ねながら総務三役の積極的なチームワークと委員会メンバーの経験を活かし当日も柔軟に運営でき感謝しています。
また前年度委員長の皆様、齊藤事務局にもご協力を頂き感謝しています。
良かった点は継続し、反省点は次ぎへの糧として役立てましょう。参加して頂いた皆様、ありがとうございました。

次回は5月例会、久津間委員長率いる産業振興委員会の担当例会になります。
地域産業の発展に向けて挑戦する内容です。
地域の人々、自らの地域資源を十分に把握し、地域の優位性、強みや弱点を逆手に取り、最大限に活用することができるかが重要になります。
これからの山梨に必要なコト・モノ・シクミなどを学べるチャンスです。
皆様のご参加宜しくお願い致します。
そしてこれから仲間となり得るオブザーバーのお誘いも是非、お願い致します。

最後に親睦事業第1弾を開催して頂いた輝ける未来特別委員会の皆様、ありがとうございました。
当日は親子で魚釣り、ビンゴ大会、赤ちゃんだっこなどコミュニュケーションを重ねることができました。
皆様、忘れてはなりません!全会員がこの委員会のメンバーです!次の事業へも積極的な協力と参加をお願い致します。

ではwe are challengers!! ネバギバ

~4月例会報告~
会計/総務委員会担当 前田晋吾


 

 

 

 

(内容)
①17時より茂呂会員の司会の下「4月例会 定期総会」を開催。
②開会宣言(有井副会長)、活動趣意書唱和(小原会員)、会長挨拶(山寺会長)
③風間栄一会員を議長に選出し、定期総会の議事を進行。平成30年度事業報告を中島直前会長、平成30年度収支決算報告及び監査報告を志村直前会計、原監事・新田監事が行い承認後、平成31年度補正予算を前田会計が行い承認。
④会旗及び資料の引継ぎでは中島直前会長から山寺会長へと引継ぎがあり、山寺会長より平成31年度事業計画の発表があり、年度の方針を会員に周知・共有を行う。
⑤閉会宣言(小澤副会長)定刻通り終了。
⑥「式典」は山岸会員・中西会員の司会の下、定刻通り開催。来賓入場ではAテーブル前田会計、Bテーブル小澤副会長、Cテーブル志村直前会計がアテンドをして入場。
⑦磯部副会長の開会挨拶の後、山寺会長より挨拶及び所信表明を行う。
⑧来賓紹介を行い、来賓挨拶では長崎山梨県知事、樋口甲府市長、武田甲府商工会議所副会頭、加藤機械電子工業会会長より挨拶を頂き、昭島青年経営者クラブ長瀬副理事長より乾杯の発声を頂く。
⑨来賓に前年度の活動をPRするための「前年度活動スライド」を行う。歓談のち「執行部・監事・委員会紹介」を行う。
⑩シニアクラブ山本代表副幹事による中締めの後、来賓退場。
⑪閉会セレモニーとしてアワード(22名)、贈呈式(前年度卒業生より会歌旗)出席率報告、新入会員入会式(長谷川会員)、依頼報告事項、監事講評(雨宮監事・根津監事)、会歌斉唱を行う。
⑫前田会計の閉会挨拶を行った後、記念撮影を行い午後9時に散会。
(感想)
年度の初めの4月例会であり、しっかりできて当たり前の例会ではありますが、実際に運営を行うとどうしていたかわからない部分もありました。幸い総務の経験者が多く現場で処理できた部分もありましたが、できれば事前の話し合いを密にして当日にあわてることがないようにしたいと思いました。
定期総会・式典と大きなトラブルなく進行できたと思いますが、「生涯挑戦者」という部分ではチャレンジが少なかったと思います。委員長不在で意思統一が難しかった部分もありましたが、これから2回の例会があるので挑戦していきたいと思います。
委員会メンバーはもちろんのこと、執行部の皆様、監事、各委員会の委員長には例会の前段階からご協力を頂きまして誠に有難うございました。また、事務局にもご負担をかけてしまいましたが、来賓対応などつつが無く行って頂き感謝しております。有難うございました。

~4月例会に参加して~
自己研鑽委員会 神座 栄雄

会2年目の神座です。ということで4月例会「定期総会・式典」は2回目の出席となります。
1回目は入会してすぐに出席したこともあり、どのような意図や目的があって開催しているのかもわからず、
ただ出席しているだけだったように思います。
今回、2回目の出席では、4月例会開催までの経緯から知ることとなり、
4月例会の意義を深く感じる事ができました。
山寺会長が色々な思いを込め作り上げたスローガン、そして1年を通した活動の方向性が決まり、
その思いを形作るための協力者や仲間が決起する大きな節目であると感じるとともに、
皆で成功に向けて意思統一できる力は凄いと感じました。
それが山梨青年工業会の文化だと確信し、改めて、私自信その一員として身の引き締まる思いでした。

総務委員会 中西 健
私自身初の4月例会参加、また、僭越ながら初めて副委員長としての担当例会でした。
定期総会、並びに式典の雰囲気は「山梨青年工業会」の歴史や伝統をひしひしと感じることができる特別なものでした。
初めてのことが多く、どの事柄も新鮮で学び多いものでした。
青工会に入会してまだ半年弱ですが、一番感じていることは会員のみなさまの青工会への愛と情熱です。
会費を払い、自分の貴重な時間と情熱の多くを注いでいるみなさまの姿が印象的であり、
時に圧倒されてもいます(笑)。
そんな中、こんなことを思っています。
スポーツの世界で「スポーツクラブ」が文化として根付いている欧米諸国に比べ、まだまだ根付くに至っていない日本ですが、
日本の多くのスポーツの環境は、参加者が「消費」するスポーツになっているのではないか、と言われています。
参加者がお金を払い、その場に”用意”されたものを消費する。要は参加者=消費者になっているということです。
そこには、自分たちで作り上げたものも面倒も、ひょっとしたら愛着も湧きにくいわけです。
一方、青工会は主体的に自分たちで集い、自分たちで作り上げ、時には面倒なことも仲間とともに行っていく。
そこには会というものが自分たちのものだという愛着が湧き、居場所ができ、情熱も湧いてくるのかな~、と感じています。
私自身はまだまだその領域には達していませんが、積極的に参加する中で何かを掴んでいきたいと思っています。
みなさま、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

~5月例会案内~
産業振興委員会 久津間 英人

5月例会『IoTってなんだろう?』
日 時 令和元年 5月 23日(木)
18:30 受付
19:00 開会
21:00 閉会
21:30 懇親会
場  所  甲府市商工会議所 2 階201会議室  山梨県甲府市相生2-2-17
服  装  スーツ、作業着(青工会バッジ着用)
持  物  筆記用具

~会員企業紹介

(有)中井製作所
精密部品用プレス金型の設計・製作及び精密金属部品のプレス加工・試作を行っています。
自社内で金型の設計、製作及びプレス品量産まで一貫して行うことができます。
コネクター・弱電部品等、精密部品の大量生産はお任せください。

稲積神社
例大祭「正ノ木祭」は有名で「しょうのきさん」と親しまれ、老若男女問わず参詣者で賑わっています。
奉納された多くの「祈願提灯」が印象的で、絵馬に描かれる「鍵を銜えた狐」の「カギ」には、子宝の入った宝箱や幸せを開くという言い伝えがあります。
隣には遊亀公園や動物園もあるのでお気軽にご参拝ください。

齋藤祐次郎法律事務所
トラブルに巻き込まれる前に、紛争予防で弁護士にご相談ください。
ご相談は、ご予約の上、事務所までお越しください。
ビル入口からエレベーターを上がり、4階に事務所があります。

(有)太陽フォークリフト
社は設立当初の案内文にあります通り「お客様のニーズに合わせ暖かい気くばりのできる事業を目指し」日々、地域に根ざしあらゆる事に挑戦しています。
いろいろなご相談にも柔軟に対応することも心がけ、人との繋がりを大切にASAPします!
これからやってみたい事(夢)として弊社事業の領域を超えた物の流通です。
そして山梨好きです!

(有)井上油店
ガソリンスタンドから始まり、今では新車販売を始め車のこと全般を取り扱っている会社です。
月々1万円リースなど今話題の新車リース取り扱っておりますので、お気軽にご相談下さい。

~フットサル部 活動報告~

苦節3年、ようやっとフットサル部の活動がメルマガに掲載される時が来ました。うれしい限りです。
青工会フットサル部は向山会長時代に結成され、今年度で4期目を迎えるサークル活動のような形で、体を動かしながら「委員会の垣根を越えて親睦を深める」「健康的な体作り」を主な目的とし活動しています。
初めは趣味の集まりでしたが、毎年十数名の部員が集まり、最近では健康倶楽部と扱われる場面もありうれしく思います。
そんな中、平成最後の日、4月30日に「平成最後のエンジョイカップ」という大会に参加してきました。
青工会フットサル部は正直に言って弱いんです。
どの位弱いかというと2年程前に、未経験女性2人がいるチームにやっとこさ1点差で勝てた以来、交流試合も含め1回も勝てていない程弱いんです。
今回も0勝3負2分という結果でした。最下位です。
でも、誰かのせいにするわけもなく、励ましあいながら、楽しく笑顔で平成最後のフットサルをエンジョイできました。
フットサル部は毎月2回程、玉穂勤労センターで20:00~練習をしています。
全体MLでご案内するのも迷惑かと思い、FBグループ内でやり取りしているせいか、表にでる機会は少ないのですが、興味のある方、見学や体験などいつでも大丈夫なので篠原かお近くの部員までお声掛け下さい。

~新入会員紹介~
(有)ユタカ製作所 長谷川 豊


平成31年4月に入会させていただきました(有)ユタカ製作所の長谷川豊と申します。
事業内容としましては製缶・板金・溶接加工をしております。鉄やステンレスを中心に切断・曲げ・溶接・組立まで総合して受注できる企業としてお客様の要望にお応えしております。
山梨青年工業会への入会理由としましては、同業種・他業種との関わりや、様々な人の考え・思想・理念などを聞き自身のスキルアップに繋げたいと考えておりますので宜しくお願い致します。

(株)ベルベットフィナンシャルマネジメント 小原 一浩


平成31年3月に入会させていただきました小原一浩と申します。
私は株式会社ベルベットフィナンシャルマネジメントという保険代理店を経営しております。
弊社は金融のプロフェッショナルとして、保険代理店の可能性と新しい価値観の創出目指し、
事業展開をしております。証券会社、保険会社を経て29歳で創業し、今年で12年目を迎えました。
山梨青年工業会での活動では、多くの機会に積極的に参加し、活動を通じて多くの経験をしたい
と考えております。自己研鑽に向けて、積極果敢に挑戦をする1年にしてまいりたいと考えて
おります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

~紹介!美味しいゴハン屋さん~
Part1 井上 稔教

皆さんこんにちは!
今年のメールマガジンでは、担当している情報共有・広報委員会のグルメたちが、
好きなオススメのご飯屋さんを紹介していきます。

第一回の今月は委員長である井上のオススメのお店をご紹介!
正直どんなお店を選ぶか色々悩みました。
美味いラーメン、女性ウケするお店、美味しいお酒が出てくるお店等々…
色々考え抜いた結果、みんな大好きカレーライス!のお店を紹介しようと思います。

僕のオススメは渡邊という昼はカレー屋さん、夜は居酒屋というちょっと変わったお店です。
(夜でもカレーは食べられます!)
→→→→→食べログのページはコチラ→→→→→←←←←←

ここのカレーは色んなスパイスが入っているらしく、どれを食べても美味しいです。
オススメはグリーンカレー。ちょっと辛いのですが、ついつい食べてしまいます。
夜の居酒屋メニューも美味しいものが沢山あります。その中でも一押しが湯豆腐です。
ただの湯豆腐じゃありません、食べてみればわかります!
(※湯豆腐は冬季以外、予約限定とのことなので食べたい方はご予約をお願いします。)

~親睦事業報告~
皆様こんにちは。
輝ける未来特別委員会 副委員長 藤本武丸です。
先月4月29日に開催させて頂きました親睦事業では、皆様お忙しい中ご参加頂き、甲府市左右口の里にて盛大に開催する事ができました。
運営や準備など不十分な部分も御座いましたが、参加して頂いた皆様のお陰で無事何事もなく終える事ができました。
青工会に入会させて頂いてから今回の親睦事業で初めて中心となり運営させて頂きました。
何かを企画し、準備をして、実行する楽しさと難しさ。
とても勉強になりました。
そして何より伊藤委員会をはじめとする委員会の先輩方がいなければ今回のような楽しい親睦事業にはならなかったと思います。
当日参加して頂いた皆様、輝ける未来特別委員会の先輩方、本当にありがとうございました。
これからももっと色々な事に挑戦していきたいと思います!
今回で様子が分かりましたので、次こそは前代未聞の超絶楽しいBBQ大会を開催します!!!!!!!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~今後の予定~
5月23日 5月例会「IoTってなんだろう?」

~編集後記~
いよいよスタートした新元号「令和」。
皆さんは、その前後の大型連休はどのように過ごされましたでしょうか?
私はといえば、仕事場で事務に使用しているノートPCをカスタマイズしようとして、
ものの見事にOS諸共吹っ飛ばしてしまうという、大失態をやらかしてしまいました。
幸い、直前にデータをバックアップしておいたことが幸いして事なきを得ましたが、
普段から慣れているからといって調子に乗っていると痛い目を見ると言うことを、改めて思い知らされる羽目になりました。
慢心、ダメ、絶対。

それでは、また来月。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●メールの配信先を変更したい方は、情報共有・広報委員会までご連絡ください。
●青工会HP掲載内容の変更は、情報共有・広報委員会までご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【青工会メールマガジン】
■ 発行責任者 :山寺 悠太(山梨青年工業会 第48代会長)
■ 編集長   :井上 稔教(山梨青年工業会 情報共有・広報委員会委員長)
■ 制作者   :長田 守礼(山梨青年工業会 情報共有・広報委員会)
■ 発 行   :山梨青年工業会 情報共有・広報委員会
■ ホームページ:http://www.seikoukai.net/
■ メルマガ・バックナンバー:http://www.seikoukai.net/ml.html
Copyright(C)
Yamanashi Junior Industrial Association,All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Return Top