メールマガジン

【青工会メールマガジン第205号】平成29年度1月号

目次

会長より ご挨拶 ~ 雨宮 康順 会長より
12月例会 ご報告 ~ 情熱親睦委員長:照山 可純
1月例会 ご案内 ~ 経営委員長:前田 晋吾
リレーコラム ~ 原 誠 会員員
編集後記

会長より ご挨拶

第46代会長:雨宮 康順

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年の4月より今年度の活動が始まり残り3カ月となりました。今月そして来月の2回の通常例会、そして3月は臨時総会・卒業式・納会となります。最後の最後まで情熱を持ち続け活動をよろしくお願い致します。

元日の朝、1月1日(祝月)は健康クラブによる初日の出鑑賞会が甲斐市ドラゴンパークにて行われました。晴天に恵まれ素晴らしい一年を迎えることが出来たと思います。1月7日(日)は駅伝クラブによる駅伝大会が昭島で開催されAIJ様と共にエントリーを行い、1本のたすきをゴールと言う目標に向かって無事に繋ぐ事が出来ました。1月9日(火)には役員会が開催され3名の新入会員が承認され我々の同志として活動する事となりました。現在会員数66名、賛助2名の68名での大所帯となりました。また1月5日(金)には甲府商工会議所様が主催となり山梨県内の経済界トップが集う新年賀詞合同互例会へ副会長3名と共に出席をして参りました。昨今の山梨経済の景気は緩やかに拡大し好調、低調を5段階で示す天気マークも薄日は少なく全体として晴れマークが目立つと言う事です。その要因には半導体製造装置や世界的に省力化関連の需要が旺盛で産業用ロボットが好調と、ある方は仰っておりました。視点を変えると課題の一つとして企業の人手不足が心配され今後も緩和する可能性は低いと言う事です。各企業にはAI(人工知能)をどう生かしていくかが課題となり動いている社会変化に対応しながら各企業が各事業を着実に行う事が求められると思います。一方、昨年秋の天候不順で野菜の高騰が続いています。レタスやダイコン、ハクサイやキャベツは3倍近く値上がりし、今もなお降り続いている西日本の大雪の関係で更に値上がりの懸念がされます。食生活に欠かせない野菜の値上がりは家計にとって痛手となっています。道の駅など直売所を利用することにより優しい価格で入手することができます。皆さんも如何でしょうか。

私は明るい未来へ向けて日々活動する事こそが成長の第一歩だと思います。仕事でも、家事でも、趣味でも、地域活動でも、情熱を持って「創造と挑戦」を繰り返す事が出来る様に、楽しんでやれる工夫をして参りましょう。

先月の12月に開催されました照山委員長はじめと致します「家族例会」お疲れ様でした。会員家族を招いた100人例会となりました。レクレーションを通して家族間の交流や親睦を深める事が出来、情熱の要素も盛り込んで頂き美味しいケーキを食べ、そしてサンタクロースよりお子様へプレゼント企画もありました。我々が青工会活動出来るのも家族の理解と支えが無ければ活動が出来ません。青工会を少しでも知ってもらう事で感謝の気持ちを伝えることが出来たと思います。

今月の1月18日(木)は前田委員長はじめと致します経営委員会による1月例会です。講師に和田司郎氏をお招きし自らの成長と発展のための発見を目的とする例会になります。そして経営委員会の集大成になります。当日は大きな衝撃を発見し自らの発展に繋げて行きましょう。

最後に、2018年が全ての会員にとって良い一年になります様にご祈念申し上げます

それでは、1月例会、笑顔でお会いしましょう!!

平成29年度スローガン
「 継続は力なり 」
~ 己の力を信じ、力強く生き抜こう ~
————————————-
山梨青年工業会
第46代会長 雨宮康順

12月例会 ご報告

情熱親睦委員長:照山 可純


例会内容
14時30分より甲府商工会議所多目的ホールにて板垣会員の司会のもと、渡辺(立)副会長の開会宣言にて開会し、佐野会員による活動趣意書唱和、雨宮会長の挨拶に続き照山委員長の挨拶を行った。大西副委員長の進行のもと、レクリエーションを開始し、第1ゲームとして全員参加のおたまリレーを行い、続いて第2ゲームのお子様参加の風船パタパタゲーム、第3ゲームの会員参加の絵心対決・鈴落としゲーム、第4ゲームの全員参加のロングタイムドミノを行った。 レクリエーション終了後、手洗いを済ませ、中井副委員長の進行のもと懇親会を行った。懇親会では本例会のために特別に用意したケーキを食べ、サンタクロースに扮した雨宮会長をはじめ、大木副会長、山寺副会長、渡辺(立)副会長よりお子様にお菓子のクリスマスプレゼントを渡し、向山直前会長によるレクリエーションの結果発表と表彰式を行った。賞品としてブービーのEチーム(志村会員家族、宮本会員家 族、小林監事家族、中井副委員長)には赤いきつね1箱、3位のBチーム(大木副会長家族、前田委員長家 族、田中会員家族、伊藤会員、齊藤事務局)にはドミノ牌、2位のFチーム(中島副委員長家族、久津間会員家族、樋川会員家族、長田(耕)副会計、大沼会員、渡辺(直)会員)には今治産赤いバスタオル、1位 のCチーム(向山直前会長家族、新田会員家族、田代会員家族、金丸会員、宮澤会計)には1万円分の佐 渡屋・焼肉苑・おかめ鮨のいずれか選べるお食事券が授与された。また、会長特別賞として宮本会員のお子様が選ばれ、雨宮会長より富士急ハイランドのフリーパスペアチケットが授与された。その後、照山委 員長よりお礼の挨拶を行った。再び板垣会員の司会のもと、閉会セレモニーに移り、近藤会員の新入会員入会式、経営委員会による会員誕生祝い、情熱親睦委員会による出席率報告、依頼報告事項、小林監事と若尾監事による監事講評、会歌斉唱、大木副会長による閉会宣言、ドローンによる写真撮影を行い、幕を閉じた。会員が帰る際に参加者全員に参加賞として今治産赤いハンドタオルと会員にアンケートを配布した。

感想
おかげさまで12月例会を無事に終えることができました。これもひとえに皆様のご協力の賜物であり、本当に感謝しております。ありがとうございました。前回担当した6月例会の反省を踏まえ、紆余曲折はありましたが企画の段階から例会当日まで前回よりは比較的スムースに進行できたかと思います。これも三役をはじめ委員会メンバーの協力があってこそであり、委員会メンバーの大切さを改めて痛感しました。 会員の中には家族がいらっしゃる会員もいれば独身の会員もいらっしゃいます。12月は家族例会という位置づけのため、当初はどのように企画し、そこに情熱の要素をどのように盛り込んでいけばよいのか試行錯誤しましたが、青工会全体を家族と考え、青工会ファミリーの絆をより深めていくためにはまずは楽しむことであると結論付けました。特に家族例会に関しては様々な意見があり会員全員が100%満足できるような例会にすることは非常に難しいですが、少しでも多くの会員と会員のご家族に楽しんでもらおうと委員会メンバーでアイディアを出し合い、準備してきました。 また、本例会は前年度と同様に通年のパーティー形式の例会ではなく会員参加型の手作り例会としました。通年とは異なる例会のため参加者がどのように感じるか多少は不安がありましたが、参加された会員および会員ご家族の皆様が時には真剣に力を合わせてレクリエーションに取り組み、そして楽しんでいる姿を見ることができました。アンケートの結果からもほとんどの方が楽しんでいただけたことが分かり安堵しております。まさに「会員同士が手を取り合ってイチガンとなり、全力で今を楽しみ情熱を注ぐ」という情熱親睦委員会の基本理念を実現したような例会内容になったかと思います。 今後、家族例会が開催される際は今回のアンケート結果を活かすためにも参考にして企画していただければと思います。 本例会で情熱親睦委員会の担当例会は終わりましたが、2月に親睦事業を予定しており、私自身卒業式も控えておりますので、残り3ヶ月最後まで気を抜かずに取り組んでまいりたいと思っております。 本当にありがとうございました。

出席数
総数95名 (会員出席数 40名、 会員出席率 63.5% )
執行部 7名 100 . 0 %
総務委員会 4名 30.8 %
ものづくり委員会 4名 40.0 %
情熱親睦 委員会 9名 90.0 %
経営委員会 6名 54.5 %
拡大広報委員会 10名 83.3 %

1月例会 ご案内

経営委員長:前田 晋吾

時下 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
経営委員会は皆さんと一緒に「センスあふれる経営者」を目指します。

1月例会では、経営委員会としての1年間の活動の集大成として、これまで様々な機会で学んできた論理と実践のフュージョン(経営委員会の基本理念でもありました)という強い意志をこれからも継続するために、~衝撃→発見→発展~というサブタイトルをつけ、 「自らの成長 と発展のための発見をする」ということを例会目的に設定しました。ここでの発見の1つの狙いは、論理と実践のフュージョンの必要性です。すなわち知っていることとやっていることは異なるということを発見するということです。そのような発見が皆様にあるように例会内容を工夫してあります。また他の発見もできると思います。ぜひその発見を当日行うアンケート等でみなさんと共有してください。

恒例になりました経営委員会メンバーによるプレゼンテーション、センスあふれる経営者の一人である和田司郎様との質疑応答により、皆さんは当日大きな衝撃を受け、上記のことを発見することになります。例会当日にただ聴くだけの講演はご用意していません。経営に関する悩み事や課題を明確にして質問として当日お持ちください。それがなければ例会目的は達成できません。

我々は経営委員会です。経営委員会は経営者にとって有用な知識や情報を提供するという使命があります。そして皆さんは(事業や家庭や人生の)経営者です。ぜひ本例会にご参加いただき、ともに成長と発展を図りましょう。

1.日 時 平成29年1月18日(木)
        18:30 受付
        19:00 開会
        21:00 閉会
        21:15 懇親会

2.場 所 甲府商工会議所201号室 山梨県甲府市相生2-2-17
3.懇 親 会 小島精肉店 甲府市相生2-16-5 055-233-4043
        懇親会登録料 5,000円
4.服 装 自由ただしバッチ着用のこと
5.持 ち 物 筆記用具、5 月例会配布のファイル、経営課題や悩みごとに関する質問

リレーコラム

メルマガを書くのは何時以来だろうか。また書く機会が来るとは思っていませんでした。
中島会員よりバトンを引き継ぎました。原です。
今回はテーマが決まっているみたいですね。テーマは「スポーツ」です。
私は昔バレーボールをやっていました。少しですがとても好きなスポーツです。見るのも好きです。特にうまくないのですが、いまでも体に染みついているものですね。公園などでたまにやっています。いつかバレーボールチームを作りたいと思っています。きっかけは母がママさんバレーを行っていてそれに着いて行っていたことがきっかけです。見ているだけだとつまらなかったので、一緒に練習していたら楽しくなってきたことを覚えております。ちなみに小学生の時のことです。後に中学でバレーボールを始めることになりました。
スポーツといえばオリンピックですね。次回開催は東京ですが、とても楽しみで、実際にこの目で見てみたいです。きっと東京開催はしばらくないでしょう。オリンピックは観戦だけではなく、それを取り巻く周りのイベントや雰囲気なども楽しみです。開会式や閉会式を観戦出来たら最高です。一生の思い出になりますね。オリンピックはとても沢山のボランティアの方々によって支えられているスポーツです。せっかく自国での開催なので何か個人や企業として関わることが出来たらこんな素晴らしい事はないでしょう。
私の夢はオリンピックに出てメダルを取ることです。馬鹿な事をと思われるでしょう。その通りです。出れるわけがありません。しかし、結構本気で思っています。何の競技で出場するんだと思いでしょうが、競技種目の数は2020の東京オリンピックでは339種目があるそうです。数が多いから出れるわけではありませんが、種目の中には年齢ではなく熟練の技術によって勝ち取るスポーツもあったりします。心のどこかに夢をもって生きていく中で色んなことに興味を持ち行動して充実した人生になるものだと思っています。夢を持ち諦めず楽しい人生を送りたいと思います。
それでは、次の方は齋藤会員になります。テーマは「旅」です。
ありがとうございました。

編集後記

2018年、皆さまはどんなスタートを切ったでしょうか。
それぞれ新たな目標を胸に抱き、新鮮な気分で毎日を過ごしていらっしゃることと思います。
この気分を一年間ゴールを迎えるまで忘れることなく取り組んでいきましょう。
「継続は力なり」

1月例会はそんな一年間のスタートにふさわしい例会になりそうですね。
とっても楽しみです!

田中 剛

Return Top