〜 山梨県の技術屋ネットワーク 〜
技術屋ネットやまなし
by 山梨青年工業会
 


  TOP >> 青工会メールマガジン >> 青工会メールマガジン 第135号(2013/02/14)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★☆★【青工会メールマガジン 第135号(2013/2/14)】★☆★☆★
         ≪平成24年度 第11号≫           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近暖かい日が続き、待ちに待った春ですか?と思っていると、急に
寒くなったりと、気候に私の可憐な気持ちは振り回されっぱなしです!
それでも少しずつ日も長くなり、だんだんと春の訪れを感じている
今日この頃です。
さあ、今年度も残すところあと2ヶ月です!ここからラストスパートで
頑張っていきましょう!それではメルマガ135号のスタートです。
                                                       塩釜圭介

********************************

【今月のメニュー】
 ◆会長より ご挨拶    〜 茂呂会長より
 ◇1月例会 ご報告    〜 親睦連携委員会 伊藤 文人委員長
 ◆2月例会  ご案内   〜 開発委員会  久津間 英人委員長
 ◇リレーコラム      〜 新藤 淳会員
 ◆「卒業生追い出し!?青工会ゴルフコンペ」に参加して
              〜 秋山 由里会員、生熊敏弘会員
 ◇「音楽巴塾」
 ◆「私らしさの作り方」
 ◇青工会活動 今後の予定
 ◆編集後記

********************************

================================
      ★〜〜〜 会長からのひとこと 〜〜〜★
  山梨青年工業会 平成24年度 第41代会長 茂呂哲也 
================================
 世界中では(一部、旧正月を大切にされている地域もありますが)新
しい年を迎えて早1ヶ月が過ぎておりますが日本では「年度」がありま
すので、新旧交代や年度のラストスパートで、また忙しくなる時期です。
「新と旧」という言い方では大変失礼かもしれませんが私たち青工会の
今があるのも古き時代に切磋琢磨して土台を築いてくれたその先輩たち
のおかげです。その先輩方との交流の場が1月16日に親睦連携委員会
の皆様の手で新しい一歩のキッカケとなる場を作り出してくれました。
参加された先輩方、会員の皆様、その時の感想は如何でしたか? 是非
とも熱が冷める前に、出席できなかった方々へその時のお話などをお伝
え頂きたいと、切に願います。私は特に日刊工業新聞社の故内山様とと
もに山梨青年工業会の産声を上げてくださった80才にも近い大先輩方
の元気さと、今でも大事にされている会への愛情、そして設立当初から
の熱き経営(ものづくり)魂には圧倒されっぱなしでした。そしてその
先輩方から受け継がせていただいた会で成長させていただいてる今の自
分を顧みた時、とある学校で見た校訓「後輩をいつくしみ 先輩をうや
まう」を読み、まだまだ自分に足りないもの、そして自分がやらなけれ
ばならないことが沢山あるのだなと涙が出ました。

   伊藤委員長と親睦連携委員会の皆様、有難うございました。
   会員の皆様、このキッカケは必ず続けて花開かせましょう。

 さて、話は変わりますが2/1〜2/7で本年初の海外出張に行って
まいりました。場所はベトナムとマレーシア。大手日系企業の社長や、
取締役クラスの方とお話しさせていただきましたが国外から見る状況に
ついては厳しい話しばかりを聞かされました。そんなことから思ったの
は企業も個人ももっと「自立」して「柔軟な対応」をしていかなければ
ならないと痛感しました。自立するには何が必要なのか?柔軟な対応力
を付けるにはどうすれば良いのか。2月例会は「開発脳を作ろう」と
題して柔らか頭、柔軟な発想力を高めることを目的となっているので
丁度良い機会かもしれませんね。委員会報告を通して何に気づけるか。
楽しく気づける一日となれそうです。

 それでは今月も自分自身に見える大海原へ、そしてそこへ向かって
共に一歩だけ歩んでみましょう。 宜しくお願いいたします。   


□■1月例会 ご報告  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■□────────◆◇ 親睦連携委員会 伊藤文人 委員長 ◇◆

会員・賛助会員の皆様こんにちは。
1月16日の1月例会〜シニアクラブとの交流〜にご参加を頂きまして
ありがとうございました。

私たちが日々活動している青工会も41年前はどの様な形で発足に至っ
たか。日刊工業新聞の内山様に大変尽力頂けた事を知った方は多かった
のではないでしょうか?

日々、胸に着けているバッチの形の意味や作った方々の想い、会歌、活
動趣意書の作成者の想いなど当時を振り返りながらシニアクラブの先輩
方と共有し、楽しいながらも有意義な時間を過ごせて頂けたと思います。

改めて青工会という素晴らしい会の一員で良かったと思っています。
この例会で先輩方と名刺交換をされた皆様、情報交換等ができた皆様、
是非今後に活かしてください。

ご協力頂きました皆様、執行部の皆様、本当にありがとうございました。



□■2月例会 ご案内  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■□────────◆◇ 開発委員会 久津間 英人 委員長 ◇◆

皆様いつもおせわになっております。
開発委委員会委員長の久津間です。

2月例会のご案内をさせて頂きます。開発委員会では年頭より『挑』の
文字をかかげ様々なことに挑戦してきました。
その活動の集大成、2月例会『開発脳をつくろう』の御案内です。

この例会では時代の流れに対応する為に必要な発想力に焦点を当て、
我々開発委員会が体験したこと、経験をもとに紹介します。

発想の重要性を理解した頂き発想力を高め今後の皆様の発展に繋げて
いただければ幸いです。

皆様と分かち合える時間を過ごせることを楽しみにお待ちしております。
 
                    開発委員会 久津間 英人
                          会員一同

日時 平成25年2月20日(水)
   18:30受付開始、19:00開会、21:00閉会
場所 甲府商工会議所201号室



●○ リレーコラム 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○●─────────────────◆◇  新藤淳 会員 ◇◆

 新藤です。卒業生です。もういくつ寝ると・・・イジメられなくなり
ますね。(笑)
「300〜400文字程度」とのことですが、無視して、思いつくまま
徒然に書きます。お付き合いくださいね。

 私は入会してから十年になります。多くの方にお話しておりますが、
最初の頃は不良会員で「例会」にも出席していませんでした。でも役員
に任命されてからは青工会の楽しさに嵌っていきました。そんな私です
が、卒業するにあたってお伝えしたい事を書かせていただきます。

・「役員になることのす・す・め」
 役員をやらなきゃ、青工会の本当の良さは実感できませんよ!

・「会長をめざせ!」
 どうせやるなら、自己研鑽したいなら、
 やはりそこを目指しましょうよ!

・「参加するほど得をする」
 いろいろあるさ。それは分かります。でも踏ん張って活動に
 参加しようよ!絶対いい事あるから。

・「Give & Give」
 与えなさい!そして与えなさい!見返りなんて求めずに!

・「徒党を組むな!」
 いろんな人と交わりなさい。もったいないよ。居心地の良い場所は
 成長できない場所ですよ!

・「時間はみんなのもの」
 他人の時間も大切だね。自分の遅れがどれだけ関係する人に迷惑を
 かけてしまうか考えた事がありますか?

・「明るく・楽しく・気持ちよく」
 一度だけの人生。一度だけの青工会。
 明るく楽しく気持ちよく行こうぜよ。

・「上下関係が無い事は良いことだ」
 青工会のいいところ。ずっとこの雰囲気が続くといいな。

・「組織にも新陳代謝は大切だ」
 卒業があって、入会がある。
 活性化する仕組みがあるから良い会なんだね。

・「昔はこうだった・・・」
 はもう終わっている人が言う言葉。僕もね。さらばじゃ!

・「健康倶楽部はみんなのもの」
 みんなと縁が切れないためにつくりました(笑)また遊んでね!

 卒業するにあたっての皆さまへのお願いは「青工会の『規約』を常に
見直していって欲しい」という事です。青工会はただの親睦の会ではな
く「自己研鑽」や「産業振興」も活動理念として掲げております。
その青工会をこれからも発展させていくためには、大枠の決め事は必要
であると思います。

 誤解があるといけませんが、決してガチガチな決め事ではなく、青工
会らしい決め事で良いのです。青工会の会長は単年度制ですので、特に
年度毎の個性が出て、そこは素晴らしい点であると思います。但しそこ
には危険性も孕んでおり、青工会が洗練され、成長・発展し、山梨の産
業振興の一翼を担っていくためには、対外的にも認められるような「規
約」を、毎期見直しをかけながら、時代に合ったものに常に更新してい
くという仕組みを作っていって欲しいと思います。

 また、私の責任(誠に申し訳ありませんでした)で頓挫してしまったV
ision制定も、50周年時にはその時代に合った「青工会のVis
ion」として掲げて頂けたら嬉しいです。

 私が会長を務めさせて頂いた35周年時のスローガンは、孫子の兵法
から「風林火山」という言葉を選びました。「其の疾きこと風の如く、
其の徐(しず)かなること林の如く、侵掠(しんりゃく)すること火の
如く、動かざること山の如し」

静と動、陰と陽、光と影、飴とムチ、ボケとツッコミ・・・正攻法と奇
襲作戦のような「相反する物を巧みに使え」ということですね。経営の
中でも大切なことです。卒業してからも意表をつくことを意識して?経
営・生活に取組んでいきたいと思います。
青工会に奇襲攻撃でもするかなぁ・・・

 では、次のバトンは・・・やっぱり同じ卒業生の「由里ちゃん」に
お願いいたします。


□■「卒業生追い出し!?青工会ゴルフコンペ」に参加して 〓〓〓〓
■□───────―――――――――◆◇ 秋山 由里 会員 ◇◆

卒業生追い出しコンペ、ネーミングからして新藤さんと私が主役のイベ
ントを企画していただき、大変ありがたく参加させていただきました。

当日はとても良い天気で、うっかり日焼けをしてしまいました。新調し
たウェアと主役を立ててくれるみなさんに気を良くし、初めての優勝と
いう成績で終えることができました。

名実ともにこのイベントの主役になれて、「持ってる」と思ったトコロ
です。もうすぐ卒業ですが、楽しく追い出されようと思います。

ありがとうございました。


□■「卒業生追い出し!?青工会ゴルフコンペ」に参加して 〓〓〓〓
■□───────―――――――――◆◇ 生熊 敏弘 会員 ◇◆

去る平成25年2月10日(日)、快晴のもと、カントリークラブグリ
ーンバレイにおいて盛大に開催されました。前日まで、残雪により開催
が危ぶまれましたが、青工会メンバーの熱い意思により、雪もコース脇
に少し残る程度のコンディションとなり、無事定刻のスタートとなりま
した。(若干雪に翻弄された会員が1名居たとか居ないとか・・・・)

今回は副題に「卒業生追い出しコンペ」の名が示すとおり、卒業生との
思い出を1つでも多く残せる事も重要なミッションでありました。当日
はコースが比較的空いていたこともあり、土屋シニヤの組では、即席ゴ
ルフレッスンを交えたラウンドであったり、各組共にリラックスしてプ
レーできていた様子で会話も弾み、非常に楽しいプレーとなりました。

それを如実に表しているのがスコアで、各プレイヤー共に午後はすべて
の方がスコアアップするというプレーぶりで非常に気持のよいホールア
ウトを迎えることが出来ました。

成績発表は、志村会員の焼肉苑にて、惜しくもプレーに参加できなかっ
た、原さん・若尾さんを交えて、盛大に開催されました。

結果は、見事に卒業生である秋山会員が優勝!、しかもダントツの優勝
で卒業生の力を遺憾なく発揮されました。同じく卒業生の新藤会員につ
いては、前半は卒業が悲しく、涙でボールがあまり見えなかったらしく
(多分)本来の力が発揮出来なかったようですが、後半は38と大爆発
!卒業生の力を思う存分発揮されました。しかし順位は空気の読めない
本会員2名により(坊主頭と変な関西人)卒業生ワンツーフィニッシュ
とはなりませんでした。
今回も、怪我することなく無事に終了することが出来ました。

最後にこの会の企画準備運営にご尽力された乾さん、丸山さん、伊藤さ
ん、本当にご苦労様でした。参加された皆様ご苦労様でした。次回開催
が本当に待ち遠しい楽しいコンペとなりました。


○●○●○●○●○●   「音楽巴塾」   ○●○●○●○●○●


三森会員・矢澤会員・田畑会員が毎月それぞれのアプローチで音楽を
伝えるコーナー「音楽巴塾」第11弾

・三森勝仁:JAZZ
ザ・ケルン・コンサート / キース・ジャレット
   http://wp.me/p2hKXw-dQ

・矢澤孝樹:CLASSIC
生命の森のオペラ ヤナーチェク:オペラ《利口な女狐の物語》
   http://wp.me/s2hKXw-janacek

・田畑宏司:ROCK
 【エレクトリック・レディランド】
          ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスピアレンス
   http://wp.me/p2hKXw-ec



□■□■□■□■   「私らしさの作り方」  □■□■□■□■□

中込一也会員の「私らしさの作り方」

とっても難しい題材頂きありがとうございます。
まじめな僕はこの宿題を制覇するために夜も眠れず仕事も手に付かず・
・・。
まるでお寺の小僧が和尚様に「自分を改めて見つめ直してごらんなさい
」とでも言われているかの様です。

個人的にこだわっているコト、モノ。

ここの所、存分に会に参加できない自分としては出来るだけ会員さんに
反応して頂きたいのですが、個人的なこだわりがはっきりいってありま
せんっ。
思いつきません。
仕事柄「コダワリまくりじゃないの?」って思われるかも知れませんが、
ホント個人的にはほとんどありません。
内心こだわりがある方がかっこいいと思うんですが…。ひょっとして傍
から見たらこだわりがあるのかもしれませんが、普段意識していない事
ってなかなか自分では判らないものですね。

普段の生活を振り返ってコダワリを探したいと思います。
ありました。納豆です!ほぼ毎夕食食べてます。銘柄は「おかめ納豆(
タカノフーズ(株))」。たれの味と小粒のバランスが一番気に入ってい
ます。(他をほとんど試さないので、進化具合を知りませんが…)

後、食べ方として、パックの中で白い粘りになるまで掻き混ぜ、一気に
ご飯に乗せるのですが、お茶碗はほとんど納豆では汚しません。月2く
らいで仕事帰りに「サントリープレミアムモルツ500ml」を購入し
家飲み。そのまま意識を失い気が付くと明け方です。

私の秘密
青工会ではあまり知られていませんが、実は20才の頃から下あごの奥の
両側に、親不知が顔を見せていますが未だ虫歯にもならず、同じ状況を
維持してます。抜くのが恐ろしいので一生懸命歯磨いてます。たしか2
7歳ぐらいの時に歯医者に「磨き方うまいね」と褒められました。

あっ、こだわりありました!
歯ブラシは「花王チェック球状毛先」を使っています。(多分その当時
から)廃版にならない事を祈ります。

よくいわれること。うぅぅん、イラン系? あっ、外見の話ではない?

愛の伝え方。
私の家族は上さんが一人、息子が一人なんですが、「自分、、、不器用
ですから…。」うまく愛を伝えられていません。きっと。いつか息子が
大人になるちょっと前までに、私自身が色々な失敗や成功を体験して、
的確な相談に乗れる様な親父になりたいとは思います。

そして、目指したいのは小松先輩が云っていた、「子供に夢をみさせら
れる一番身近な大人」であり、そういう存在になるべく一生懸命生きた
いですね。いつ死んでも後悔しないように。(特に患ってはないですけ
ど。)

以上、ものづくり委員会所属 中込一也でした。
これで趣味、共通点が繋がったら超うれしいですね。


〓〓青工会活動 今後の予定〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

・2月20日(水) 2月例会
   場所 甲府商工会議所 5F
   時間 18:30受付

・3月6日(水)  青工会・甲府市工業協会共催セミナー
   場所 甲府商工会議所 2階 or 5階 ホール
   内容 下記プロフィールにある過去の講演内容を複合したもの
   講師 西武文理大学 サービス経営学部長・教授 柏木孝之氏

・3月8日(金) 卒業生を囲んでボウリング大会
   場所 双葉ダイトースターレーン
   集合 19:15

・3月15日(金) 3月例会 臨時総会、卒業式、納会
   場所 湯村常磐ホテル
   時間 16:30受付


……………………▼△▼△▼ 編集後記 ▼△▼△▼……………………

眠るときにかける布団の枚数が徐々に少なくなってきたことに春の足音
を感じる今日この頃、みなさまいかがおすごしでしょうか。
インフルエンザも流行しています。お気を付け下さい。

子どもの頃はただ夢中で歴史上の人物のオッカケをしていました。(今
でもオッカケてます。)その人物がいかに生きたのか、またその人物を
作り上げた社会はどんな社会だったのか。直接お会いし、直接伝えてい
ただけることは奇跡のようです。

そんな奇跡が起きたのが1月例会でした。

奇跡を見た我々がなすべきことは、次の歴史をつくることです。平成2
4年度も残すところあと2か月です。
「一歩前へ、一歩上へ、大海原へ出よう 〜やってみるじゃんけ青年ら
しく」

最後になりましたが、原稿依頼等ご協力いただいた皆様、快く対応して
いただき、ありがとうございました。

                            齊木啓介

********************************

───────【知得情報・お楽しみ情報】大募集!───────―

 このメルマガでは「会員に役立つ」「お楽しみ」など、
                         情報なら「なんでも」募集しております。
 こんなコーナー作って!など、情報のある方は親睦連携委員会まで。
                                           お待ちしております!
────────────────────────────────
●メールの配信先を変更したい方は、総務委員会までご連絡ください。
●青工会HP掲載内容の変更は、情報発信委員会までご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【青工会メールマガジン】
■ 発行責任者 :茂呂哲也(山梨青年工業会 第41代会長)
■ 編集長   :伊藤文人(山梨青年工業会 親睦連携委員会 委員長)
■ 制作者   :齊木啓介(山梨青年工業会 親睦連携委員会)
■ 発 行   :山梨青年工業会 親睦連携委員会
■ ホームページ:http://www.seikoukai.net/
■ メルマガ・バックナンバー:http://www.seikoukai.net/ml.html
  Copyright(C) 
  Yamanashi Junior Industrial Association,All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   




TOP・参加企業カテゴリ
| 山梨青年工業会とは | Topics! | 会長挨拶 | 今年度事業政策 | 今年度役員 | 例会について | 委員会について |
| 青工会メールマガジン | 会員名簿 | 会員募集 | 会員専用ページ | リンク | サイトマップ | Eメール |

- 技術屋ネットやまなし © 2004 山梨青年工業会 -