〜 山梨県の技術屋ネットワーク 〜
技術屋ネットやまなし
by 山梨青年工業会
 


  TOP >> 青工会メールマガジン >> 青工会メールマガジン第132号 (2012/11/14)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★☆★【青工会メールマガジン 第132号 (2012/11/14)】★☆★☆★
         ≪平成24年度 第8号≫          
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

朝、布団から出るのに時間がかかる季節になってきましたね。
早いものでもう11月。気持ち良く今年が締めくくれるように、
残り2ヶ月頑張って行きましょう。
                           滝田 健二

********************************

【今月のメニュー】
 ◆会長より ご挨拶    〜 茂呂会長より
 ◇10月例会 ご報告   〜 情報発信委員会 小林 智斉委員長
 ◆11月例会 ご案内   〜 ものづくり委員会 佐野 良委員長
 ◇リレーコラム      〜 金丸 裕 会員
 ◆AIJ10月例会秋季セミナーに参加して
              〜 齋藤 祐次郎 会員
 ◇甲府市新庁舎見学、新副市長との交流会に参加して
              〜 橋爪 千春 会員
 ◆「音楽巴塾」
 ◇「私らしさの作り方」
 ◆青工会活動 今後の予定
 ◇編集後記

********************************

================================
      ★〜〜〜 会長からのひとこと 〜〜〜★
  山梨青年工業会 平成24年度 第41代会長 茂呂哲也 
================================
 めっきり暑さも影を潜め秋から一気に冬へ、といった気候になりまし
たね。秋と言えば食欲の秋、紅葉の秋、スポーツの秋、読書の秋と沢山
ありますが、皆さんのメインはどれですか。私は今年こそ「読書」にし
たいです。

 さて会員の皆様においては怒涛の10月を共に活動していただき改め
てここでお礼を申し上げます。内容を紐解いてみますと、
・10/12 昭島青年経営者クラブ「10月秋季セミナー」への参加。
 19名もの会員さんと「情熱と素直さ」の大切さを感じてきましたね。
・10/18〜10/20に開催された山梨テクノICTメッセ201
2 への参加。例年通り「ものづくり体験教室の開催」や「青工会活動
紹介 と、会員企業が挑戦するプロジェクトブースとして4ブースを運
営して 本年度も大成功を収めました。
・(一つ飛ばして)10/26にはものづくり委員会さんが開催してく
 れたセミナー公開委員会「次世代自動車の開発と創造性」にて25名
 の、会員、会員企業社員様などと創造と開発の大切さを改めて気づか
 されましたね。
・また一カ月を通して委員会や役員会の活動が無い日を数えるのが早い
 1ヶ月でした。
・(紹介のトリは)10/20の10月例会「青工会アピール大作戦」
 での甲府大好き祭り参加「Beat to Beat」。私にとって
 は会として第24代〜26代まで参加した思い出が蘇る感動を得れた
 こと、会員が一緒になって情熱ある行動(踊る)ことで生れる一体感
 は何事にも替えられぬ「時」でした。

         我ら青工会、ここにあり! 

 どの団体よりもインパクトがあった踊り。会員の心に生れた金メダル
を獲得できたのは、小林委員長が自ら行動で示し、委員会メンバーが
一丸となって私たちに見せ続けてくれたからの結果以外、何ものでもあ
りません。大変だったけど、練習からして楽しくて今の自分を見つめる
ことも出来ました。踊りの先生、志村さんの笑顔も忘れずに感謝ですね。
本当に有難うございました。

 続くは11月例会です。ものづくり委員会さんが私たちに大切な「何
か」を、気づかせてくれるようです。そして皆で大切な何かを共有でき
る場を作ってくれます。
 
 知らぬは一生の損!です。時間を作り出して会への積極的参加をして
いただき、その場の気づきと学びを共有して互いを高め磨きあっていき
ましょう。

  それでは11月も「一歩前進!」で宜しくお願いいたします。


□■10月例会 ご報告 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■□────────◆◇ 情報発信委員会 小林智斉 委員長 ◇◆

「この素晴らしい会をもっと多くの人に知っていただきたい。」「自己
研鑽はもちろん大事だが、もっと外に目を向け外部と関わりのある例会
を一つ作りたい。」という2つの想いがこの例会の出発点でした。
この例会はただ委員会メンバーが準備すればよいというものではなく、
会員の方に練習と本番に参加していただいて初めて成り立つ例会でした。
その意味では、仕事や青工会活動でお忙しい中、各会員にいかに参加し
ていただくかというところが一番苦心しました。踊りの作成では予想以
上に体が動かず、志村先生に何度も作り変えをお願いしました。
例会当日はICTメッセとの同時開催ということもあり予定通りいくか
心配しましたが、大きな混乱もなくてタイムスケジュール通りの運営が
出来ました。特に今年度の卒業生である新藤さんがギリギリで間に合い、
先頭で青工会ののぼり旗を振って歩いていただけたことは本当に良かっ
たと思います。
踊っている最中では、沿道のお客さんからの温かい声援に支えられ、楽
しく踊りきることが出来ました。黒系のスーツにお揃いのネクタイ姿は
インパクト十分で、狙い通りだったと思います。
また、踊り終了後に会員の皆さまから「楽しかった。」「思い出に残る
例会になった。」「一体感が良かった。」等の感想を頂けたことは本当
に嬉しいかぎりです。
冒頭にも申し上げましたが、この例会は会員の皆さまに練習に参加して
いただいて踊りを覚えていただき、本番で踊っていただいて初めて成り
立つ例会でした。こうして無事例会が開催できたことは、委員会メンバ
ーはもちろんのこと、役員の皆様・会員の皆さまのご協力のおかげです。
改めまして感謝申し上げます。本当にありがとうございました。


□■11月例会 ご案内 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■□────────◆◇ ものづくり委員会 佐野良 委員長 ◇◆

皆様こんにちは。ものづくり委員会委員長の佐野です。
来週21日は11月例会です。我々ものづくり委員会は「ものづくり」
の委員会として行った今年度の事業から多くのことを得ることが出来ま
した。「製造業でない」メンバーの集まりであったからこそ感じ、考え
て得られたことを会員の皆様にも伝えたい。41年目だからこその「も
のづくり」を会員の皆様の、青工会のこれからにつなげたい。
この例会はその思いを込めた例会です。山梨青年工業会11月例会、
「ものづくり」とは、を考えます。よろしくお願いいたします。

日時 平成24年11月21日(水)
   18:30受付開始、19:00開会、21:00閉会
場所 甲府商工会議所 201号室


●○ リレーコラム 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○●─────────────────◆◇ 金丸 裕 会員 ◇◆

皆様こんにちは、金丸会員です。
入会四年目、気にはなっていたリレーコラムが私の所に回って来てしま
い、何を書こうか悩みに悩んでいます。丸繋がり?丸山さん仕事よりも
頭が痛いです。

さて何を書こうか悩みましたが、私の仕事について少しお話させて頂き
ます。私の会社、有限会社 金丸塗装防水(実は父が親方)ですが、社
名を見ますと家の塗装とか、雨漏りの防水工事を想像するかと思います
が、実は何でも屋さんです。大工工事、左官工事、土方、やらないもの
は電気工事、ガス工事位かな、お客様に頼まれれば何でもします。しか
ーしそこに難しい課題があります。
それは、人材育成です。今日は塗装、明日は左官、次の現場はまた違う
こと、覚えるほうも大変だが、教えるほうも大変だ。どの様に教え、ど
う育てていくのか問題は山積みだ。あ〜頭が痛い、、、
ただ恵まれているのは、この青工会に入会し仲間、諸先輩方から色々な
事を学び自身が少しでも成長し、学んだことを自社に少しでも活かせて
いることかと思います。
まだまだ発展途上、日々勉強、今日より明日、贅沢は言わないけど、こ
の青工会に居る間は自分の学びも為に頑張ろうと思う今日この頃です。
つたない文章ですいません、これも勉強かな

さーて次は建築繋がりで水地寛樹会員お願いします。


□■ AIJ10月例会秋季セミナーに参加して 〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■□───────―――――――――◆◇ 齋藤祐次郎 会員 ◇◆

 10月12日、AIJ(昭島青年経営者クラブ)の秋季セミナーに参
加してきましたので、ご報告します。
 その日は平日ということで、仕事を早めに切り上げて、夕方、山梨か
ら昭島市にあるフォレスト・イン昭和館に向かいました。予定通り、午
後7時までには到着したのですが、実は午後6時半開演だったようで、
ゾロゾロと遅刻をしてしまいました。AIJのメンバーやセミナー関係
者の方々には、大変失礼だったと思いますので、この点は猛省しなけれ
ばならないと思います。
 さて、セミナーの内容ですが、講師は、皆さんご存知、ワタミ株式会
社取締役会長の渡邉美樹氏で、「『経営者として我々が今、出来る事』
〜元気の源を昭島から〜」というものでした。経営のノウハウというよ
りは、渡邉氏がどのような思いや視点から事業を展開してきたか、とい
うことについて主に語られていましたが、渡邉氏のバイタリティや行動
力にはとても感心してしまい、平々凡々の毎日を送っている自分にはと
ても刺激になりました。もちろん、明日から渡邉氏のようになることは
不可能ですが、何か自分にも取り入れられるものがないかと考えながら、
帰宅の途に就きました。
 今回は、とても貴重な機会を与えていただき、関係者皆さまに感謝申
し上げたいと思います。


□■ 甲府市新庁舎見学、新副市長との交流会に参加して 〓〓〓〓〓
■□───────―――――――――◆◇ 橋爪 千春 会員 ◇◆

10月15日(月)に開催された甲府市との交流会に参加してきました。

第1部は完成に向けて着々と工事が進んでいる、甲府市新庁舎の見学会。
公共機関の建築現場という普段ではなかなか入ることが出来ない場所に、
興味津々な様子の参加メンバー。竹中工務店社員さんの丁寧で解りやす
い説明に耳を傾けながら、熱心にあちらこちら見て回っていました。
※見学会に参加したメンバーが、ブドウの粒を模したステッカーにメッ
セージを書きました。これは舞鶴通り側の新庁舎工事仮囲いに張られて
いるので、近くを通った際にはぜひ見つけてみて下さい。

第2部は、7月に新しく就任されました山本副市長を囲んでの交流会。
殆どのメンバーが副市長とは初対面だったので、最初のうちは少し硬い
感じで始りましたが、いつしか話題が甲府市中心部活性化の話になる頃
には熱い意見が飛び交い、予定時間を30分もオーバーしてしまうほど
盛り上がる交流会となりました。副市長からは「若さあふれるパワーを
持った集団で、かしこまる事無く話が出来る若者達。」と好印象の感想
を頂きました。

交流会で誰かが言った「俺の子供の頃、甲府は一張羅の服を着て家族や
友達と出かける特別な街だった」という言葉がとても印象的でした。こ
の言葉にはメンバー一同共感していました。
※余談ですが、子供の頃落ち着きが無くよく迷子になっていた私は、ア
ーバンなかごみをはじめとした甲府の全デパートでの「迷子の館内放送
」完全制覇をしています(笑)

森高千里の『ロックンロール県庁所在地』を口ずさむまでもなく、山梨
の県庁所在地は甲府市ということは誰でもご承知の通り。「山梨の中心
地である甲府が、魅力のある街であって欲しい」これは誰もが思う事で
はないでしょうか?こういった市と青工会の交流等が、少しでも甲府が
より素敵な街になるきっかけとなればいいな。と、この交流会で改めて
思いました。

今回の交流会の為にお時間を割いて頂きました、山本副市長様、甲府市
商工振興課の山口様、石川様、竹中工務店の皆様、商工会議所の花田様、
長沼事務局には感謝申し上げます。 


○●○●○●○●○●   「音楽巴塾」   ○●○●○●○●○●

三森会員・矢澤会員・田畑会員が毎月それぞれのアプローチで音楽を
伝えるコーナー「音楽巴塾」第8弾

・三森勝仁:JAZZ
 アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズム / アート・ペッパー
   http://wp.me/p2hKXw-aJ

・矢澤孝樹:CLASSIC
 燃え尽きるまで歌い続ける〜シューマン:幻想曲 ハ長調 作品17
   http://wp.me/p2hKXw-az

・田畑宏司:ROCK
 「トライ!」 ジョン・メイヤー・トリオ
   http://wp.me/p2hKXw-aX


□■□■□■□■   「私らしさの作り方」  □■□■□■□■□

向山史朗会員の「私らしさの作り方」

先日の9月例会で紹介された「マインドマップ」を使って自分の趣味を
書き出してみたところ、いろいろなものが出てきました。たとえば「ラ
ジコン」は小学校5年から初めて今でもオフロードカーで遊んでいます。
また、戦闘機も大好きで「航空ファン」や「J−wing」などを購入
して最新情報を仕入れるようにしています。来年あたりは厚木基地の航
空祭に行きたいなー、と思っています。10年くらい前から始めた週末
農業も雑草と共に育てる農法(要は放置ですが・・)も段々上手になっ
てきて、今は「大根」と「じゃがいも」の収穫が待ち遠しいです。
そんな私ですが、子供が4人います。去年は待望の女の子が生まれて楽
しみが増えました。「愛の伝え方」としては、家族でいられる時間をい
っぱい作れるように努めています。
こだわりについては「こだわりを持たないのがこだわり」です。「特徴
がないのが特徴」のGM(ジム)やZAKU(ザク)のようになりたい
なーと思っていました。実際には細かいこだわりがあったり、趣向が固
定化されていたりしますが、「こだわりを持ちすぎないように」心がけ
ています。
最後に23年度に総務委員長をさせて頂いた時の委員会理念を心掛けて
青工会活動をしていきます。ありがとうございました。


〓〓青工会活動 今後の予定〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

・11月21日(水) 11月例会
   場所 甲府商工会議所 201号室
   時間 18:30受付


・12月19日(水) 12月例会

……………………▼△▼△▼ 編集後記 ▼△▼△▼……………………

ついに今年も残すところあと1カ月半となりました。毎年のことですが
一年が非常に早く感じます。一年のスピードは時速・年齢kmともいわ
れているそうです。どんどん速くなる自分の人生においていかれないよ
う自己研鑽していきたいですね。

最後になりましたが、原稿依頼等ご協力いただいた皆様、ありがとうご
ざいました。
                            齊木啓介

********************************

───────【知得情報・お楽しみ情報】大募集!───────―

 このメルマガでは「会員に役立つ」「お楽しみ」など、
                         情報なら「なんでも」募集しております。
 こんなコーナー作って!など、情報のある方は親睦連携委員会まで。
                                           お待ちしております!
────────────────────────────────
●メールの配信先を変更したい方は、総務委員会までご連絡ください。
●青工会HP掲載内容の変更は、情報発信委員会までご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【青工会メールマガジン】
■ 発行責任者 :茂呂哲也(山梨青年工業会 第41代会長)
■ 編集長   :伊藤文人(山梨青年工業会 親睦連携委員会 委員長)
■ 制作者   :齊木啓介(山梨青年工業会 親睦連携委員会)
■ 発 行   :山梨青年工業会 親睦連携委員会
■ ホームページ:http://www.seikoukai.net/
■ メルマガ・バックナンバー:http://www.seikoukai.net/ml.html
  Copyright(C) 
  Yamanashi Junior Industrial Association,All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   




TOP・参加企業カテゴリ
| 山梨青年工業会とは | Topics! | 会長挨拶 | 今年度事業政策 | 今年度役員 | 例会について | 委員会について |
| 青工会メールマガジン | 会員名簿 | 会員募集 | 会員専用ページ | リンク | サイトマップ | Eメール |

- 技術屋ネットやまなし © 2004 山梨青年工業会 -